グリーンローズ モイスチャーエッセンス (CT-001)
定価(税込)
¥4,950
販売価格(税込)
¥4,950
7種類の天然ハーブの美容液。お肌にハリと透明感を与えます。
在庫状態 : 在庫有り

「自分の肌に恋をする!」 7種類の天然ハーブエキスが、潤いと透明感のある肌へ
- ●パラベン・鉱物油・アルコール不使用
- ●優しいバラの香り
- ●容量 :ml
- ●配合成分 / 水、BG 、グリセリン、ペンチレングリコール、サッカロミセス溶解質エキス、セラミド 3 、ツボクサエキス、イタドリ根エキス、オウゴンエキス、カラスムギ穀粒エキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、カミツレ花エキス、ヒアルロン酸 Na 、アルゲエキス、ローズマリー葉エキス、カワラヨモギエキス、チョウジエキス、センチフォリアバラ花エキス、ベヘニルアルコール、クエン酸、クエン酸 Na 、水添レシチン、トコフェロール、ステアロイル乳酸 Na 、ペンタステアリン酸ポリグリセリル- 10 、PPG-6 デシルテトラデセス-30 、フェノキシエタノール、カプリル酸グリセリル、ヒドロキシエチルセルロース、香料
- ●生産国: 日本
- ●メーカー: かづさや株式会社
- ●商品区分: 化粧品(化粧水)
7つの“天然ハーブエキス”を配合
7種類もの天然ハーブエキスを配合したお肌に優しい美容液です。
お肌のキメを整え、透明感とハリのある、明るく生き生きとした艶肌へ
●「ツボクサエキス」
ツボクサ(センテラ)の葉や茎から抽出されるエキスで、抗炎症作用、コラーゲン合成促進作用を持っています。アンチエイジング化粧品にも使用される成分で、野生のトラがツボクサに体を寄せて怪我を治癒したことから、別名タイガーハーブとも呼ばれています。●「イタドリ根エキス」
イタドリの根を乾燥したものは「虎杖根(こじょうこん)」と呼ばれ。緩下作用、利尿作用や抗酸化・抗炎症・免疫調節作用があるとされ古くから民間薬としれ利用されてきました。多種多様な皮膚病を改善するオーガニック化粧品の主成分として有効とされています●「オウゴンエキス」
コガネバナの根を乾燥したオウゴン(黄?)は解熱・消炎剤などとして使われる重要な漢方薬のひとつです。オウゴンの根から抽出されるエキスは、紫外線から植物を守るフラボン誘導体を多量に含み、メラニン生成抑制作用や抗炎症作用、抗アレルギー作用、美白効果などが報告されています。●「カラスムギ穀粒エキス」
ミネラル、タンパク質などの栄養素を豊富に含み、“オートミール”として親しまれているカラスムギ(オート)麦をお湯に浸してできるエキスは肌に優しく、酸化防止の効果もあるとされています。特に乾燥肌への保湿効果はよく知られていて、 古くはローマ時代より肌の保湿に使われてきました。●「甘草根エキス」
万能の生薬として有名な甘草(カンゾウ)の根から抽出される成分で、昔から刺激の緩和や抗アレルギーや抗炎症などの治療にも用いられています。甘草エキスの主成分であるグラブリジンはメラニンの生成を抑える働きがあり、そのため甘草エキスは美白効果があると言われています。●「チャ葉エキス」
チャの葉から抽出したエキスは、多量のタンニン・カフェイン・アミノ酸・ビタミンCなどの成分を含み、収斂効果や消炎効果、酸化防止効果、保湿効果、殺菌効果などに優れています。お肌を引き締めるため、加齢に対するアンチエイジング化粧品に適していると言われています。●「カミツレ花エキス」
カミツレ花エキス(カモミラエキス)は、カミツレの花から抽出されるエキスで、保湿・消炎・収れん・血行促進などの効果があり、古くから薬用目的で栽培されてきました。シミ・そばかすなどの色素沈着を抑える作用があり、洗顔料・化粧水・頭髪用化粧品などに広く配合されています。
お肌に負担をかけない、やさしくうるおう肌に
パラベンや鉱物油、アルコールなどを使用せず、7種類の天然ハーブエキスと酵母の発酵過程で作られる自然由来のサッカロミセス溶解質エキスやヒアルロン酸を配合した、肌に潤いを与え、肌荒れを防ぎ、保湿力を回復しお肌のバリア機能を高めます。
優しいバラの香りに包まれて。優雅なスキンケアのひと時をお楽しみください。
お肌で悩んでいる貴方にオススメです
- ・肌荒れが気になる
- ・乾燥肌が気になる
- ・うるおいのある、しっとりした肌になりたい
- ・健康でツヤとハリのある肌になりたい
- ・キメコマまでなめらかな肌になりたい
-
